9月14日から導入されたキングジャック。
岡崎とアクロスのコラボ作品、第二弾です。一作目のジャックポット同様Aタイプのようですね。
■導入日:2015年9月14日
■導入台数:約3,000台
■メーカー:OKAZAKI&アクロス
■タイプ:Aタイプ
■ベース:35G
項目 | 内容 |
---|---|
天井 | なし |
BIG獲得枚数 | 312枚 |
REG獲得枚数 | 130枚 |
設定 | BIG | REG | ボーナス合算 | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/287.4 | 1/496.5 | 1/182.0 | |
2 | 1/282.5 | 1/468.1 | 1/176.2 | |
3 | 1/273.1 | 1/431.2 | 1/167.2 | |
4 | 1/260.1 | 1/409.6 | 1/159.1 | |
5 | 1/248.2 | 1/372.4 | 1/148.9 | |
6 | 1/240.9 | 1/356.2 | 1/143.7 |
※押し順によるペナルティはなし
▼赤7を枠上~上段に目押し(ピンク7と間違えないように注意)
▲適当押し
適当押し
それ以外は適当押し
適当押し
チェリーを狙う以外には適当押しで大丈夫ですね。
赤7とピンク7の見分けがつかない場合にはバーを少し遅めに押すのもありだと思います。
ボーナスのフラグ判別はおそらく中リール赤7を狙うのが一番良いんじゃなかと思います。リプ連したら狙って見るのも良いかもしれないですね。
小役 | 出目 | 払い出し |
---|---|---|
リプレイ | 王冠揃い | 再遊戯 |
プラム | プラム揃い | 10枚 |
チェリー | チェリー停止 | 1枚 |
キウイ | キウイ揃い(右リールはバーでもOK) | 6枚 |
※有効ラインは5ライン
演出はリール演出やショートフリーズ、7セグがメインのようです。
リールの始動の仕方がおかしかったり、ショートフリーズが出るとチャンスのようですね。
あとはやはりリプ連でしょう。リプレイが続くほどボーナスの期待度が上がるしようとなってますね。
リーチ目も比較的分かりやすいリーチ目が多い感じですね。
OKAZAKI&アクロスの最新作。
1999年にリリースされた機種の後継機のようですね。史上初のフリーズ告知をしたのがこの台のようです。
リプレイの連続がボーナスの期待度を上げるというのは、昔平和が出したアクアビーナスを思い出しますね。アクアビーナスは個人的にはなかなか面白い台だったと思うので、リプ連で熱くなるAタイプというのは良いと思います。
ただ、そうなるとショートフリーズとかが余計な演出かな?と思わない事もありません。フリーズがおそらくこの台の売りだと思うので、それを消す必要はないと思いますがフリーズが出たらボーナスで良かったんじゃないかなとも思います。初代はフリーズ発生=ボーナスだったみたいですし。(間違ってたらすいません)
Aタイプはシンプルにした方が人気が出ると思うんですけどね。