ちと更新が遅くなりました。
ダービー卿CT
馬場状態は今秋からBコース変わりになりますが例年を見ると内がそこまで有利になるようには思えません。
ただ、外から差してくるのも厳しくなるとは思うので好位先行>追い込み>逃げという順序で有利になると見ます。
◎テオドール
〇ビーズインラブ
▲アデイインザライフ
☆グレーターロンドン
△キャンベルジュニア
×レッドアンシェル
×ソルヴェイグ
本命はテオドールにしました。
2走前の美浦Sは個人的にはレベルはそれなりに高いと思っていて、このレースに出走してるメンバーはOPでもそこそこやれるメンバーが揃ってると見てます。
そこで勝ったテオドールは素直に評価したく、能力的にはキャンベルジュニアやビーズインラブとそう大差ないかなと。
前走の負けはちょっと物足りないところはありますが、最後は追ってないところもありましたし、ビーズインラブとそこまで差はないと思うのでこのオッズなら本命。
対抗にはビーズインラブにしました。
正直オッズ的にはアデイインザライフやグレーターロンドンの方がおいしいかなと思いましたが、ちと不安要素が目立つのでこの馬を対抗にしました。
単穴にアデイインザライフ。
斤量的には問題ないはずです。
ただ、長期休み明けとはいえ前走の負けがちょっと気にいらないです。
メンバー的にはOPとしては白富士Sや東風Sと比べても豪華なメンバーが揃ってます。
が、正直ダノンプラチナやシュウジはこのところ物足りない結果が続いているのでニューイヤーSを含めたこの三つのOPはそこまでレベルが変わらないかなと思ってます。
新潟記念くらい走れば、正直本命にしたいくらいですが、前走の内容で叩き2走目で狙うというのはちと危険かなという事でこの評価。
推奨馬にグレーターロンドン。
能力的にはこの馬がダントツのはずです。
ただ、マルターズアポジーの作るペースがどうでしょうか。
前走は脚を溜めれなかったから弾けなかったような事を言っています。
ある程度流れるであろう今回でも弾けない可能性はあるのでこの評価にしました。
抑えにキャンベルジュニアです。
前走は相手が強かったり、その前はかなり雨が降った馬場だったりと敗因はしっかりしています。
着順程能力が落ちている訳ではないはずです。
このオッズなら抑えます。
入着アリにソルヴェイグとレッドアンシェル。
最強競馬ブログランキングではマルターズアポジーを切った理由を書いてます。
コーラルS
本命はタムロミラクル。
近2走は脚がなくなっての負け。
距離短縮で40倍近くのオッズが付くなら狙って見たいです。